セレブ 5ちゃんねる 【ダイヤモンド・チャネル】“ショパール”のダイヤモンドに心躍らせて

決定版! 2017年クリスマスイルミネーションスポットBEST16

http://www.25ans.jp/news/lifestyle/best16-christmas-illumination-171205-hns/

Caretta Illumination 2017 ~真実の愛の物語~

開業15周年を迎えるカレッタ汐留は、ツイッター投稿キャンペーン「美女と野獣 Best Scene Award」で選ばれた、ディズニー映画『美女と野獣』の人気シーン「ベルと野獣のダンス」をイメージしたスペシャルイルミネーションショーを上演。青の世界が“ベルイエロー”の光に彩られ、あの名シーンの世界観を表現。『美女と野獣』ファンは必訪!

NIHONBASHI-星降ル森

星降ル森

すみだ水族館 CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~

ペンギンプール周辺エリアが無数の光と反射が織りなす幻想的な海中世界に彩られるイルミネーションイベント「すみだ水族館CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~」。高さ約6mの光のオブジェが放つカラフルな光と、ペンギンプール上部に設置されたミラーボールが作り出す光の粒がきらめく水面を演出。壮大な光の海に包まれて。

丸の内イルミネーション2017

丸の内エリアの冬の風物詩として、街を彩る恒例の「丸の内イルミネーション2017」が今年も開催。約1.2kmにおよぶ丸の内仲通りの200本を越える街路樹が、上品に輝くシャンパンゴールドのLED約98万球で彩られ、クリスマスシーズンの華やかな街並みを演出する。16年目となる今年注目したいのは、新たに登場するアール・ヌーボー調のデザインをモチーフにした高さ約6mの光のゲート。

VR ZONE SHINJUKU

国内最大級のVRエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」に、クリスマス期間限定のイルミネーションが出現! 施設内の共有スペース、センターコアエリアでは、欧風・ピンク・近未来の3種類のクリスマスをテーマにした愛らしい雪だるまのシルエットがプロジェクションマッピングで登場。それを背景に写真が撮ることができるという新感覚の体験型イルミネーション。

恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿ガーデンプレイス・センター広場のクリスマスイベント「Baccarat ETERNAL LIGHTS -歓びのかたち-」。18回目を迎える今年のテーマは“timeless-時代を超えた永遠の価値-”。この時期のシンボルともいえる高さ5m、幅3m、クリスタルパーツ数8,472、ライト総数250灯の世界最大級のバカラ シャンデリアや高さ約 10m のクリスマスツリーはもちろん素敵だけれど、今年はシャトー広場に初登場のスケートリンク「ヱビスガーデンリンク」が見逃せない! ナイトタイムは、スケーターの動きに合わせて変化するインタラクティブな光と映像のスケートに様変わりするので、デイナイトともに楽しんで。

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2017-2018「メ☆ル☆ヘ☆ン ~ときめきスマイル~」

関東三大イルミネーションに認定され、今年で12回目を迎える東京ドイツ村恒例の「ウィンターイルミネーション」。全長70mにも及ぶ“虹のトンネル”を抜けると、“メ☆ル☆ヘ☆ン ~ときめきスマイル~”をテーマにした夢の世界が広がる。期間中は毎年大好評の“光と音のショー”や“3Dイルミネーション”など、約300万個のLEDや電球を使って昼間の園内とは異なる幻想的で楽しい世界観が広がる。クリスマス気分を満喫したいなら、ぜひ訪れたい。

湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~

今年で18年目を迎える光のフェスティバル「湘南の宝石」。江の島シーキャンドルから360°全方向に吊るされるイルミネーションが生み出す“光の大空間”や、クリスタルビーズ使用したシャンデリアが煌めくゲート“湘南シャンデリア”など、SNSウケするライトアップが満載。中でもおすすめは、会場を一層華やかに彩る2万株のウィンターチューリップ×イルミのコラボレーション! 夕陽が沈んだ後の美しい空とイルミネーションのグラデーションの極上コラボ。ロマンティックムードをとことん味わいたいなら、ここへ。

六本木ヒルズ けやき坂イルミネーション

六本木のクリスマスの風物詩「けやき坂イルミネーション」が今年もスタート。都会的な輝きを放つ白と青の“SNOW & BLUE”と、あたたかみのある琥珀色&キャンドル色の“CANDLE & AMBER”の2つの光が灯す街路樹が超絶ロマンティック。約400mの輝く坂道を散歩すれば、幸せな気持ちで満たされそう。

東武動物公園 ウインターイルミネーション2017-2018

今年で9年目を迎える東武動物公園の「ウインターイルミネーション」。今年は約60mの“光の回廊”や、8,000平方メートルを超えるガーデンエリアに咲く光の花々に加え、バージョンアップした“光のショー”が必見! 園内をきらびやかに彩る約200万球のLEDや関東最大級LEDビジョンが設置されるほか、スモーク効果を取り入れた大迫力の光のライブ空間も。イルミネーション効果で、いつもの動物園デートが、ひときわロマンティックに!

東京スカイツリータウン(R)ドリームクリスマス2017

光ガーデン ©TOKYO-SKYTREETOWN

赤坂インターシティ AIR イルミネーション

2017年9月29日にオープンしたばかりの複合型施設「赤坂インターシティAIR」が、新イルミスポットに仲間入り。“自然の息吹”をコンセプトに並木道や水辺を光が彩り、大人の特別な夜を演出。自然と調和する上品なイルミネーションは、緑地に面したレストランでクリスマスディナーを楽しみながら眺めるのもオススメ。

GINZA SIX Snow Dome City

GINZA SIXの2階にある三原テラスにジオラマの雪の街「Snow Dome City」が出現し、週末限定で雪が降るそう! 目印は、GINZA SIXのロゴがモチーフのBlack&Goldのマフラーが愛らしい、北欧出身のスノーマン“スヌー(snö)”。今年は銀座でホワイトクリスマスを♡

東京ミッドダウン スターライトガーデン 2017

スターライトガーデン

青の洞窟 SHIBUYA

昨年に引き続き、渋谷で開催されるイルミネーション「青の洞窟」。今年は約60万球の明かりとともにパワーアップ。代々木公園ケヤキ並木から渋谷公園通りまでの全長約800mがライトアップされ、青一色の光で表現された壮麗な景色が渋谷の冬を彩る。

GILC GINZA ILLUMINATION 2017 ヒカリミチ~未来を照らす花~

銀座の年末年始の名物となった「GINZA ILLUMINATION 2017 ヒカリミチ~未来を照らす花~」が開催中。7回目となる今回は、前年に続きフランスのクリエーションスタジオPITAYAがデザインした光の花かごを街路灯に吊り下げ、夜の銀座を幻想的に演出。期間中は東北復興⽀援の募金箱も設置されるので、募金もお忘れなく。